九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

報道発表資料

2013年09月18日
  • 開催案内

報道発表:「地球温暖化対策の推進力強化研修」の開催について(お知らせ)

環境省九州地方環境事務所

環境省では、平成25年度地球温暖化対策地方公共団体実行計画実施支援事業の一環として、実行計画(区域施策編)の策定・改定及び地域における温暖化対策の事業化や推進を支援することを目的とし、「地球温暖化対策の推進力強化研修」(全3回)を全国9ブロックにおいて開催致します。
本研修は、今年度予定している実行計画(区域施策編)策定マニュアルの改定を見据えた計画づくりに関する計画策定・改定編(1回目)と、新たな温暖化対策事業の構築から運営に係る事業推進編(2回目、3回目)から成ります。具体事例を読み解きながら、地方公共団体職員等の地球温暖化対策における実務担当の方々に、計画の策定・改定や温暖化対策事業の立ち上げ・運営において必要とされる基本的な知識と各種ノウハウを習得して頂きます。
なお、計画策定・改定編、事業推進編のいずれか一方、又は両方を選択して御参加頂くことが可能です。所属自治体の状況等を踏まえてご検討下さい。

1.開催日時・開催場所(九州・沖縄ブロック)

日程 時間 場所 開催会場(収容人数)
第1回目(計画策定・改定編)
平成25年10月25日(金)
13:00
~17:00
福岡 リファレンス駅東ビル4階 会議室K(42名)
http://www.re-rental.com/map.html
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14
第2回目(事業推進編①)
平成25年11月15日(金)
福岡 リファレンス駅東ビル4階 会議室K(42名)
http://www.re-rental.com/map.html
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14
第3回目(事業推進編②)
平成26年1月24日(金)
福岡 福岡市内予定

(決定次第、参加者に通知します。)

2.研修の内容(予定)

(1)第1回 <計画策定・改定編>

●実行計画(区域施策編)の策定・改定支援
  • 実行計画(区域施策編)の概要
  • 計画策定・改定にあたっての体制、スキーム、スケジュール
  • 地域の実情に合った排出量算定のポイント
  • 目標設定方法と対策・施策の抽出方法
  • 実行計画策定後の推進体制(庁内・地域内)と進捗管理手法
●演習
  • 温室効果ガス算定演習
  • ケーススタディによる体制・スケジュールの構築

(2)第2回 <事業推進編①>

●地域資源と温暖化対策事業の立ち上げ
  • 事業創出のプロセス
  • 地域資源の有効活用と地域課題の解決
  • 事業の立ち上げに必要な法的手続き、資金調達
●事例を踏まえた課題発掘とその解決
  • 温暖化対策事業立ち上げ時の課題と解決方法
  • 事業の体制、枠組み(住民参加、官民連携)
●演習
  • 地域課題、地域資源の洗い出しと事業化の検討

第3回 <事業推進編②>

●温暖化対策事業の持続的な運営
  • 事業運営のためのマネジメント手法
  • 事業パートナー等
●事例を踏まえた課題発掘とその解決
  • 温暖化対策事業の運営上の課題と解決方法
  • 持続可能な事業運営のポイント
●演習
  • 持続可能な事業運営のためのスキーム構築の検討

※昨年度の研修内容はこちらから確認できます。
https://www.env.go.jp/policy/local_keikaku/kuiki/training.html

3.研修対象者

実行計画(区域施策編)の策定主体であり、事業実施にも深く関わる地方公共団体職員(環境部局職員に限定しない)を中心とし、地球温暖化防止活動推進センター、地方公共団体実行計画協議会等に所属し、地域の温暖化対策推進のために活動する方々。
ただし、コンサル等の民間事業者、営利団体を除きます。

4.申込方法

参加を御希望される団体は、申込書(別紙2)に必要事項を御記入の上、アセス株式会社まで、FAX又はE-mailにて直接お申込み下さい。
なお、希望者多数、1団体・協議会からの参加者に偏る等の場合は調整させて頂く場合があります。

申込書 

申込書(別紙2) [DOC 45KB]

申込・問い合わせ先

アセス株式会社環境エネルギー事業部(担当:待井、小西)
TEL:086-250-3255
FAX:086-250-2822
E-mail:kankyoeg@assess.co.jp

5.申込締切 

平成25年9月25日(水)必着

6.参考

地球温暖化対策地方公共団体実行計画に関する情報については、以下のホームページに掲載しています。

○ 環境省 地球温暖化対策地方公共団体実行計画策定支援サイト
http://www..env.go.jp/policy/local_keikaku/index.html