九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

報道発表資料

2012年10月01日
  • その他

新しい屋久島世界遺産地域管理計画の策定について(お知らせ)

九州地方環境事務所

 屋久島世界自然遺産地域は、平成7年に策定された「屋久島世界遺産地域管理計画」に基づいて保全管理されていますが、今般、現状に即した適切な計画とするとともに、新たな知見を踏まえた遺産地域の管理を進めるため、新しい屋久島世界遺産地域管理計画を策定しました。

1.概要

 環境省、林野庁、文化庁は、屋久島世界自然遺産地域(以下、遺産地域)について、平成7年11月に屋久島世界遺産地域管理計画を策定し、同計画に基づいた管理を行ってきました。
 しかし、近年の観光客の増加やヤクシカの増加により、生態系や自然景観に影響を及ぼすおそれがでてきたこと等から、現状に即した計画とするとともに、新たな知見を踏まえた遺産地域の管理を進めるため、新たな屋久島世界遺産地域管理計画を策定しました。

2.新しい管理計画のポイント

管理計画の策定者に、遺産地域に関わる管理主体として、鹿児島県及び屋久島町が新たに加わった。
管理に当たっての視点として、
  • 様々な生態系が、地形、地質、気候などの様々な条件と人間を始めとする多くの生き物の相互作用で成り立っていることを踏まえて、遺産地域の生態系や優れた自然景観を様々な分野の観点から統合的に管理すること
  • 生態系が複雑で将来予測が不確実であることを踏まえて順応的な管理を行うこと
  • 遺産地域と連続性を有する隣接地域も視野に入れた広域的な視点による管理を行うこと
等を位置付けた。
特にヤクシカについて、生息数が著しく増加し、生態系等への大きな影響が危惧されることから、特定鳥獣保護管理計画及び生態系維持回復事業計画を踏まえた個体数管理及び生態系の維持回復の方針を示した。
特定の登山道では登山者数の増加により生態系等への影響が懸念されることから、主要な登山道や地域等毎に利用方針を定めたうえで利用の適正化を図るとともに、エコツーリズムの推進方針を示した。
Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。