九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

「プラスチック資源循環にむけた連携構築イベント」開催のお知らせ

「プラスチック資源循環にむけた連携構築イベント」開催のお知らせ

開催概要

 プラスチック容器包装廃棄物及びプラスチック使用製品廃棄物の分別収集・再商品化実施自治体の拡大や地方公共団体と再商品化事業者が連携したプラスチック製品の資源循環体制の構築、動静脈企業の連携に向けて、九州地域の地方公共団体及び動静脈企業等を対象に『プラスチック資源循環にむけた連携構築イベント』を開催いたします。

日時

令和7年7月25日(金)13:00~17:30(予定)

会場

九州地方環境事務所(〒860-0047 熊本県熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟1階 共用大会議室A・B)

※JR「熊本駅」下車、徒歩10分
 熊本市電「二本木口」電停下車、徒歩2分
 バス「二本木口」バス停下車、徒歩4分
※合同庁舎の駐車場 利用可(無料。但し台数に限りがございますので満車の場合は近隣の駐車場をご使用ください)
※オンライン配信の予定はございません。

プログラム

12:30~13:00 受付
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:25 プラスチック資源循環に関する情報提供と最新動向について
(環境省 九州地方環境事務所)
13:25~13:45 プラスチック資源の分別収集導入に向けた福岡市の取組みについて
(福岡市 環境局循 環型社会推進部 計画課) 
13:45~14:05 海洋プラスチックごみ削減について
(舘浦漁業協同組合)
14:05~14:15 質疑応答
14:15~14:30 休憩
14:30~16:15 ショートプレゼン(アピールタイム)
チーム 時間 プレゼン者
A 各者5分程度
14:30~15:00
  • 公益財団法人海と渚環境美化・油濁対策機構
  • 株式会社シモジマ
  • 九州ワーク株式会社&株式会社カイタックトレーディング
  • 日本道路株式会社
  • 佐賀県
質疑応答5分程度
B 各者5分程度
15:05~15:35
  • 栗田工業株式会社
  • 日鉄リサイクル株式会社
  • 株式会社エコポ-ト九州
  • ダンタニ・グリーンエナジー・ソリューションズ合同会社
  • 株式会社バイオマスレジン熊本
質疑応答5分程度
C 各者5分程度
15:40~16:10
  • 公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター
  • 株式会社成田美装センター
  • リコージャパン株式会社
  • 株式会社島津製作所
  • 城山観光株式会社
  • NPO法人エコ・テクル
16:15~16:30 休憩
16:30~17:25 マッチング会
            参加者同士の交流
17:25~17:30 閉会挨拶

連絡先

環境省九州地方環境事務所 資源循環課
電話:096-322-2410
課長:和家 秀格
課長補佐:倉石 真純
担当:中江 由美子
メール: KYUSHU-JUNKAN@env.go.jp