緊急情報
口永良部島における噴火警戒レベルの引き下げ(3から2)【2025年9月】
2025年09月05日令和7年9月5日(金)11時00分に、口永良部島の噴火警戒レベルが「3(入山規制)」から「2(火口周辺規制)」に引き下げられました。
これに伴い、屋久島町が設定する災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域が、噴火警戒レベル2の範囲「新岳及び古岳火口から概ね1㎞以内(西側は新岳火口から概ね2km以内)」に縮小されました。
なお、町道及び林道の一部につきましては、道路崩壊のため、引き続き通行止めとなっています。
警戒区域内に、屋久島町長の許可なく立ち入ることは禁止されています。
引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
※最新の火山情報等の詳細については、気象庁、屋久島町のホームページをご確認ください。
○火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続 (気象庁HP)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/509.html
○口永良部島の活動状況(気象庁HP)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/509.html#kaisetsu
○口永良部島噴火警戒レベル引き下げに伴う防災対応について(屋久島町HP)
https://www.town.yakushima.kagoshima.jp/info-prevention/66305/
これに伴い、屋久島町が設定する災害対策基本法第63条の規定に基づく警戒区域が、噴火警戒レベル2の範囲「新岳及び古岳火口から概ね1㎞以内(西側は新岳火口から概ね2km以内)」に縮小されました。
なお、町道及び林道の一部につきましては、道路崩壊のため、引き続き通行止めとなっています。
警戒区域内に、屋久島町長の許可なく立ち入ることは禁止されています。
引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
※最新の火山情報等の詳細については、気象庁、屋久島町のホームページをご確認ください。
○火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続 (気象庁HP)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/509.html
○口永良部島の活動状況(気象庁HP)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/509.html#kaisetsu
○口永良部島噴火警戒レベル引き下げに伴う防災対応について(屋久島町HP)
https://www.town.yakushima.kagoshima.jp/info-prevention/66305/