九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

第9回気候変動適応九州・沖縄広域協議会の開催について

第9回気候変動適応九州・沖縄広域協議会の開催について

九州地方環境事務所では、第9回気候変動適応九州・沖縄広域協議会を開催いたします。
本協議会は、九州・沖縄地域の各県、政令指定都市等にご参加いただき、地域での気候変動適応策等に関する連携を深めることを目的としています。
※第一部を公開、第二部を非公開で行います。

1.開催期日

日時:令和5年3月3日(金)13:30~16:30
方式:ハイブリッド開催(会場※及びWebEx)
   ※TKPガーデンシティ博多 阿蘇1(福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-8サットンホテル博多シティ内5階)

2.議事次第

<第一部(公開)>
 1 開会
 2 協議事項
 3 構成員等からの話題提供
 (1)環境省本省より
   ・気候変動適応室
   ・生物多様性戦略推進室
   ・環境安全課
 (2)大分県気候変動適応センターより
 (3)国立環境研究所気候変動適応センターより
<第二部(非公開)>
 4 質疑応答・意見交換
 5 座長総括
 6 今後の予定
 7 閉会

3.参加方法

第一部の参加を希望される場合は、(1)所属・肩書き(2)氏名(3)メールアドレス(4)参加方法(会場またはオンライン)を記載の上、下記の事務局メールアドレスまでメールにてご連絡ください。
※申込締切:令和5年2月21日(火)12時(厳守)
※受付は終了しました

【事務局】
環境省 九州地方環境事務所 環境対策課(担当:大嶋、古川)
メール:KYUSHU-KANTAI[@]env.go.jp※送る際は[]を削除してください。
電話:096-322-2411

4.資料

第9回気候変動適応九州・沖縄広域協議会 議事次第[pdf 102KB]
【資料1】豪雨災害分野における適応アクションプラン(最終案)[pdf 24,197KB]
【資料2】暑熱対策分野における適応アクションプラン(最終案)[pdf 8,207KB]※3月2日に差替
【資料3】沿岸生態系の気候変動適応マニュアル(最終案)[pdf 84,569KB]
【資料4】環境省気候変動適応室からの情報提供[pdf 2,836KB]
【資料5】Eco-DRR普及に関する取り組みについて[pdf 3,332KB]
【資料6】熱中症対策の推進のための法制度の検討状況について[pdf 3,838KB]
【資料7】藻場調査結果のGISデータ化について[pdf 2,377KB]
【資料8】地域気候変動適応計画作成支援ツールのご紹介[pdf 869KB]

5.議事概要

第9回気候変動適応九州・沖縄広域協議会 議事概要[pdf 348KB]