九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

エコテクノ2014 -地球環境・新エネルギー技術展&セミナー-「地球温暖化による影響とその適応策 ~九州への影響と農作物適応対策の事例~」セミナーの開催及びブース出展について(お知らせ)

2014年09月26日

エコテクノ2014 -地球環境・新エネルギー技術展&セミナー-「地球温暖化による影響とその適応策 ~九州への影響と農作物適応対策の事例~」セミナーの開催及びブース出展について(お知らせ)

環境省 九州地方環境事務所

 昨年秋に公表された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書第1作業部会報告書によると、気候システムの温暖化は疑う余地がなく、今世紀末までに世界平均気温は最大4.8℃上昇すると予測されました。
 また、IPCC第5次評価報告書第2作業部会報告書においても、温暖化の進行がより早く、大きくなると、適応の限界を超える可能性があるが、政治的、社会的、経済的、技術的システムの変革により、効果的な適応策(※1)を講じ、緩和策をあわせて促進することにより、レジリエント(対応力に富んだ)な社会の実現と持続可能な開発が促進されるとしています。
 これらを踏まえ、九州地方環境事務所では「エコテクノ2014」セミナー会場において、地域、企業、市民の方が様々な地球温暖化対策に取り組む際の参考となる「地球温暖化による影響とその適応策セミナー」を開催します。
 今回は農作物での適応対策にテーマを絞り、九州での影響、各地で取り組まれている事例を含めながら紹介します。農業関係者の方をはじめ、皆さまのご参加をお待ちしています。
 さらに、同会場においてブース出展を行い、再生可能エネルギー、新エネルギー等の各種取組についての紹介等を行います。

1 開催日時・場所

日時:
平成26年10月10日(金)13時00分~16時30分(受付開始(予定)12時30分)
会場:
西日本総合展示場 新館 セミナー会場A(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)

エコテクノ2014【地球環境・新エネルギー技術展&セミナー】 開催概要

会期:
平成26年10月8日(水)~10日(金)10時~17時
開催テーマ:
「ECO INNOVATION~サスティナブルソサエティの到来~」
http://www.eco-t.net/

2 セミナープログラム及びスケジュール

各講演の時間、内容等は変更になる可能性があります。あらかじめご了承願います。

時 間 セミナー概要
12時30分~ 受付開始
13時00分~ 開会 主催者挨拶
13時05分~ 「温暖化による影響とその適応策-我々の取り組むべきこと-」
IPCC AR5、S-8(※2)研究(総括)の紹介、九州沖縄エリアの影響評価解説等
講演者 (独)国立環境研究所社会環境システム研究センター
    環境都市システム研究室
    室長  肱岡 靖明 氏
13時55分~ 「気候変動への緩和と適応~農業・農村・食料分野を中心として~」
S-8研究(地域班)の紹介、緩和策と適応策の基礎知識、事業者等の取組事例、適応策に取り組むためのポイント等
講演者 法政大学地域研究センター
    特任教授  白井 信雄 氏
14時35分~ 休憩
14時45分~ 事例紹介1
「西日本の温暖化に対応したおコメの開発 -高温耐性品種の育成とその課題- 」
発表者 (独) 農業・食品産業技術総合研究機構
    九州沖縄農業研究センター
    広報普及室長  坂井 真 氏
15時15分~ 事例紹介2「暑さに強い夏秋スプレーギクの鹿児島県オリジナル品種の育成」
発表者 鹿児島県農業開発総合センター 花き部
    主任研究員  渡辺 剛史 氏
15時45分~ 事例紹介3「温暖化を活用した試験研究の取組 -マンゴーの産地化に向けて- 」
発表者 宮崎県総合農業試験場 亜熱帯作物支場
支場長  無田上 重治 氏
16時15分~ 質疑応答
16時30分 閉会
※1
適応策とは、気候変動がもたらす水資源、食料、生物多様性等への様々な影響に対して人や社会、経済のシステムを再構築することで影響を軽減しようという対策のこと。
緩和策とは、省エネルギーや再生可能エネルギー導入等による温室効果ガスの排出削減や森林等の吸収源の増加などで気候に対する人為的影響を抑制する対策のこと。
(出典)気候変動の観測・予測及び影響評価統合レポート『日本の気候変動とその影響』(2012年度版)、2013年、環境省他
※2
環境省環境研究総合推進費「S-8 温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」

3 申込方法等

「エコテクノ2014」ウェブサイトの参加申込フォームにより、公益財団法人 西日本産業貿易コンベンション協会 エコテクノ事務局へ直接お申込みください。
なおインターネット環境が無い等、登録が出来ない方については、下記、九州地方環境事務所 環境対策課 担当(TEL 096-214-0332)までご連絡下さい。

■申込先専用サイト
公益財団法人 西日本産業貿易コンベンション協会 エコテクノ事務局
WEBサイト:http://www.eco-t.net/reserve_seminar/?form_id=25
■参加料
無料(先着100名)

4 ブース出展の紹介

 九州地方環境事務所はエコテクノ2014においてブース出展を行い、九州・沖縄地方における地球温暖化対策、再生可能エネルギー・新エネルギー等の様々な取組をご紹介します。

◆再生可能エネルギー事業の紹介

(1)
環境省 浮体式洋上風力発電実証事業(長崎県五島市椛島沖)
平成25年10月に2,000kW級の浮体式洋上風力発電実証機の設置が完了し、発電を開始しています。建設時の様子を映像等でご紹介します。
(2)
長崎県小浜温泉での温泉発電(長崎県雲仙市小浜)
小浜温泉で取り組まれている未利用温泉水による小規模バイナリー発電について、パネルなどでご紹介します。

5 参考

地球温暖化の科学的知見、適応策の情報

6 問い合わせ

九州地方環境事務所 環境対策課 担当(足立)
TEL 096-214-0332 FAX 096-214-0349

告知チラシ(会場地図・交通アクセス含む) [PDF 570KB]

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。