対馬野生生物保護センター

ホーム >> 報告書・資料・パンフレット >> 過去のセンター活動 >> センターの活動報告(2008年) >> 2008年3月の活動

2008年3月:センターの活動日誌・上山・大谷

2008年3月の活動

もこもこ♪

投稿者:上山 投稿日:2008/03/28(Fri) 19:12 No.1598

少し時期がずれますが、寒い対馬の冬で見つけたもの。
「もこもこ」です。
触り心地goodです。


ちなみに、この木は今は大きな白い花を咲かせています(^-^)o

葉痕とは??

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 11:41 No.1591

【豆知識】
葉痕とは・・・・・落葉した葉の柄の痕跡のことをいいます。

トーテムポールの正体は・・・?

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 11:39 No.1590

実はこのトーテムポールの動物たちの正体は、クルミの木の
葉痕(ようこん)でした。

冬の森にはこんな不思議がたくさんありますので、皆さんもさがしてみてください!

最後は・・・・

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 09:53 No.1589

サル!!

真ん中は・・・

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 09:52 No.1588

ひつじ???
サル???

一番上は・・・・

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 09:51 No.1587

ウサギさん???

対馬に生息しない動物はトーテムポール?

投稿者:上山 投稿日:2008/03/14(Fri) 09:50 No.1586

対馬にはツシマヤマネコをはじめ、他の地域では見られない多くの生き物が生息しています。

が、他の地域に一般的に生息している動物はいないことが多いです。先日、ある木でそんな不思議を解決してくれものを見つけました。

トーテムポール???

春が来てました♪

投稿者:大谷 投稿日:2008/03/06(Thu) 18:22 No.1580

今日、久しぶりに公園内を散策してみました☆花は咲いていないと思っていましたが、なんとタチツボスミレが咲いていました。タチツボスミレは日本各地に普通に咲いているスミレですが、見つけたときは嬉しかったです♪
 
 3月23日(日)にはセンターで「春の植物観察会」があります。参加人数にまだ空きがありますので、是非参加してください。一緒に小さな春を探しましょう!!!