対馬野生生物保護センター

ホーム >> 報告書・資料・パンフレット >> 過去のセンター活動 >> センターの活動報告(2008年) >> 2008年2月の活動

2008年2月:センターの活動日誌・阿比留

2008年2月の活動

雪?霰?雨・・・

投稿者:阿比留 投稿日:2008/02/24(Sun) 21:58 No.1574

 暖かい日が、続いたと思えば、一気に冷え込み今日の昼からは、気温が下がり、雪、霰、雨、また雪・・・突然の天気で戸惑います。

天気もそうですが、今日の朝から、花粉症がおこりクシャミの連発、目はかゆいは、鼻水は出るわで最悪な状態です。

明日は、せめて雨だったらと願っています・・・。

今週は、マナヅルが、佐護平野、椋梨に降りていました。今日は急な天気が変わったので以外に明日はマナヅルが降りいるかもれませんね。少し楽しみ・・・

早く春が、こないかな!

投稿者:阿比留 投稿日:2008/02/03(Sun) 17:48 No.1562

 今日は、朝から雨が降り本日のイベントなどは延期になってしまい関係者の方々は、残念でしたね。
午前中雨で午後晴れるパターンは・・・ほんとに残念。
それに今日はいちだんと気温が低く冷え込んでいます。春はまだまだですね。

今の時期親離れ中の野生のヤマネコ達はちゃんと餌食べているのか心配です?この時期の交通事故が、多くなりますドライバーのみなさんにお願いです。安全運転をこころがけ光目に注意してください。