九州地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

TOPICS

九州地方環境事務所TOPICS>2006年度

【開催予定】ホタルの観察会(沖縄やんばる)

2006.05.30 那覇自然環境事務所

沖縄県には日本産ホタルの約半分の種が分布しており、ほぼ一年を通してホタルを観察することが出来ます。観察会で沖縄に分布するホタルを観察するとともに、テリハボクの実を使ったホタルちょうちん作りを予定しています。観察会を通して、沖縄のホタルの生態などについて一緒に学びましょう。

行程
16:45~17:00    やんばる野生生物保護センター集合・受付
17:00~18:00 ホタルについてのお話
18:00~19:30 テリハボクの実を使ってホタル提灯を工作
19:30~19:40 比地川沿い駐車場に各自車にて移動
19:40~20:30 ホタル観察
20:30 現地解散
  • 終了時間等若干前後する場合があります。
主催 環境省やんばる野生生物保護センター
共催 やんばる自然体験活動協議会
講師 佐々木 健志(ササキ タケシ)氏 琉球大学資料館職員
開催日時 平成18年6月11日(日) 17:00~20:30
開催場所 環境省やんばる野生生物保護センター、国頭村比地川沿い駐車場
持ち物 懐中電灯、保険証(コピー可)
募集人員 15名(要申込み・先着順)
  • 小学生以上、中学生までは保護者同伴とする
  • 車による現地集合とする
参加費 無料

申込み・問い合わせ

環境省やんばる野生生物保護センター
電話: 0980-50-1025
担当: 澤野、東恩納
お申込み期間: 6月5日~6月9日