九州地域のアイコン

沖縄奄美自然環境事務所

報道発表資料

2025年08月29日
  • 報道発表

みんなで創る やんばるの魅力の伝え方! 「やんばるインタープリテーション創造セミナー」の開催について(お知らせ)

やんばるを訪れる方に感じとってほしい魅力や、これからも大切にしていきたい地域の魅力を伝えるためのメッセージブック「やんばるインタープリテーション全体計画」の作成に向けて、地域の皆で考え学ぶことを目的として、公開セミナーを開催します。

1.開催日時

2025年9月1日(月)14:00~17:00


2.会場

大宜味村農村環境改善センター 大ホール
※オンライン配信を併用


3.プログラム(敬称略)

(1)基調講演 テーマ「みんなで創るインタープリテーション全体計画」
講師 古瀬 浩史 氏 ((一社)日本インタープリテーション協会代表理事)
(2)インタープリテーション全体計画の活用事例報告
①石垣島平久保半島インタープリテーション全体計画
大堀 健司 氏(石垣島アウトフィッターユニオン 会長)
②長崎県雲仙温泉地区インタープリテーション全体計画
瀬戸 正志 氏 ((一社)雲仙観光局 統括事業部長)
(3)パネルディスカッション
「やんばるのインタープリテーション全体計画のあり方、創り方」
古瀬浩史 氏|(一社)日本インタープリテーション協会 代表理事
瀬戸正志 氏|(一社)雲仙観光局 統括事業部長
大堀健司 氏|石垣島アウトフィッターユニオン 会長
仲本いつ美 氏|(株)Endemic Garden H 代表取締役
大﨑 史丸 氏|(一社)大宜味村観光協会 会長兼事務局長
妹 尾 望 氏|NPO法人東村観光推進協議会 副理事・やんばる案内人Tida-Smile


4.取材について 

セミナーへの参加及び取材については事前申込不要です。
当日会場まで直接お越しください。


5.参考URL

やんばるインタープリテーションノート
https://note.com/yanbaru_ip/n/nb53c4e65c2a2


6.主催

環境省沖縄奄美自然環境事務所・やんばる自然保護官事務所
【運営事務局】(一財)沖縄県環境科学センター(担当:佐川・三部・當間)
TEL:0980-500-1025

お問い合わせ先

やんばる自然保護官事務所
国立公園高付加価値化企画官:田中国彦
電話:0980-50-1025

沖縄奄美自然環境事務所 
国立公園企画官:山崎麻里
担当:浅野泰輝