那覇自然環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

那覇自然環境事務所報道発表資料>2008年度

【開催報告】平成20年度沖縄島北部地域マングース防除事業検討委員会(第1回)の開催について(開催結果) 

2008.12.05 那覇自然環境事務所

 8月13日(水)に、平成20年度沖縄島北部地域マングース防除事業検討委員会(第1回)を開催しましたのでお知らせします。

1.開催日時

8月13日(水)13時半〜

2.開催場所

レインボーホテル(沖縄県那覇市松尾1丁目19番地17)

3.議事

(1)開会
(2)平成20年度防除事業の概要
1)沖縄県事業の概要報告
2)環境省事業の概要報告
(3)検討事項
1)筒式ワナの導入
2)改良型筒式ワナ
(4)その他
1)シンボルマークの決定
2)国頭村、大宜味村、東村からのコメント
3)奄美大島の事業概要
(5)閉会

4.検討委員

有識者
石井信夫
東京女子大学文理学部数理学科教授
小倉 剛
琉球大学農学部生産環境学科准教授
金城道男
沖縄フィールドワーク代表
当山昌直
沖縄生物学会会員
長嶺 隆
NPO法人どうぶつたちの病院事務局長
花井正光
琉球大学観光産業科学部観光科学科教授(欠席)
国頭村
環境衛生課 小橋川春範 課長
大宜味村
企画観光課 島袋一道 課長
東村
環境保健衛生課 港川尚樹 課長

5.出席機関

 環境省、沖縄県自然保護課、沖縄県文化課、沖縄総合事務局北部ダム事務所環境課、(財)自然環境研究センター奄美大島事務所、NPO法人どうぶつたちの病院

6.資料