報道発表資料
【通知】ラムサール条約第10回締約国会議の開催及び条約湿地の新規登録について(お知らせ)
2008.10.27 那覇自然環境事務所
本日、環境省記者クラブにおいて、別添の通り報道発表が行われましたのでお知らせします。那覇自然環境事務所管内では、久米島固有の淡水生ヘビであるキクザトサワヘビの生息地が、「久米島の渓流・湿地」として、新たにラムサール条約湿地に登録される見通しです。
なお、ラムサール条約登録後に、環境省那覇自然環境事務所、沖縄県、久米島町で下記の通り合同記者会見を開催する予定ですので、併せてお知らせします。
会見名
ラムサール条約湿地「久米島の渓流・湿地」新規登録について
日時
平成20年10月31日(金)16:30〜17:00
場所
沖縄県庁5階記者会見室
出席者
環境省那覇自然環境事務所 (所長 奥田 直久・係員 新中 達也)
沖縄県文化環境部自然保護課 (班長 西浜 完治・主任技師 新城 光雄)
久米島町 (町長 平良 朝幸・主査 山城 勇人)
- ※
- なお、11月にラムサール条約湿地の登録記念イベントを久米島内で開催する予定です。イベントの詳細については、記者会見時にお知らせします。
連絡先
- 環境省那覇自然環境事務所
- 所長 奥田 直久
野生生物企画官 樋口 浩
TEL 098−858−5824 - 沖縄県文化環境部自然保護課
- 課長 上原 隆廣
主任技師 新城 光雄
TEL 098−866−2243 - 久米島町教育委員会
- 主査 山城 勇人
TEL 098−896−7181