那覇自然環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

那覇自然環境事務所報道発表資料>2007年度

【通知】ヤンバルクイナの交通事故(6/4)

2007.06.05 那覇自然環境事務所

昨日、国頭村の県道70号線で、交通事故により負傷して動けなくなったヤンバルクイナのヒナ(孵化後約40日齢)が保護されました。

今年に入ってから交通事故に遭った6羽目の個体となります。

現在、ヒナはNPO法人どうぶつたちの病院(うるま市)で治療中です。

やんばる地域におけるロードキル発生防止に関する連絡会議では、4月1日〜6月末日までをヤンバルクイナ交通事故防止キャンペーン期間とし、チラシ等で注意喚起をしているところですが、引き続き当該地域での車両の走行には十分配意願います。

ヤンバルクイナの発見時の状況は、下記の通りです。

1.発見日時

平成19年6月4日(月)午前6:30ごろ

2.発見場所

県道70号線(楚洲:奥起点から8.4q〜8.5qポストの間)、北向け車線の路肩

3.発見時の状況

やんばる野生生物保護センター職員が県道70号線を走行中、路肩でカラスに突かれているヤンバルクイナのヒナ(孵化後約40日齢)を発見。
目は動かすものの起立できず、首から体にかけて全く動かすことができない状態であった。職員が保護し、NPO法人どうぶつたちの病院(うるま市)に搬送した。
獣医師によると、大腿部に約3cm、腹部に約1cmの裂傷が認められ、いずれも交通事故によるものと考えられた。また、X線検査の結果、交通事故が原因と考えられる脊椎骨折もみられた。
ヒナは現在集中治療室にて治療中。

参考


やんばる地域におけるロードキル発生防止に関する連絡会議
近年、ヤンバルクイナ等、希少野生動物の道路周辺における死亡事故(ロードキル)が多発していることを受け、関係機関が連携して対策に取り組むことを目的に、平成16年6月に発足。自然保護、道路管理及び道路利用に関連する行政ならびに関係する機関、計24機関によって構成。事務局は那覇自然環境事務所。

添付資料

今年発生したヤンバルクイナの交通事故 [PDF 9KB]

連絡先

環境省 那覇自然環境事務所
所長 中島 慶二

担当:やんばる自然保護官事務所 福地 壮太
電話:0980-50-1025
(やんばる野生生物保護センター)