那覇自然環境事務所自然環境の保全整備ようこそやんばるへ>貴重動植物の分布

▽貴重動物の分布
全国に対し割合の高い絶滅危惧種・危急種の生息

 下の表は、やんばる地域で、環境省のレッドデータリストで絶滅危惧種1A、1B、2類に指定されて いる哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類と、絶滅危惧種に指定されている昆虫の種類、また、それらが日本全国の絶滅危惧種・危急種に しめる割合を示しています。

 この表に記載した22種のうち、6種はやんばるだけの固有種、または固有亜種です。さらに、平成9年には2種のコウモリの新種も 発見されています。
 この表から、日本全国の絶滅危惧種・危急種に対して、やんばる地域に生息するそれらの割合が高いことがわかります。
やんばる地域における絶滅危惧種・危急種と、その日本全国に占める割合
分類群 日本全国に対する割合 種名 産地と固有性 ランク 指定
哺乳類
6/48
オキナワトゲネズミ 山(固亜) 絶滅危惧1A 国天
ヤンバルホオヒゲコウモリ 平成9年発見の新種 絶滅危惧1A  
リュウキュウテングコウモリ 平成9年発見の新種 絶滅危惧1B  
オキナワコキクガシラコウモリ 沖本(固) 絶滅危惧1B  
リュウキュウユビナガコウモリ 沖本・久米・八(固亜) 絶滅危惧1B  
ケナガネズミ 奄・徳・山(固) 絶滅危惧1B 国天
鳥類
6/90
ノグチゲラ 山(固) 絶滅危惧1A 国特天
ヤンバルクイナ 山(固) 絶滅危惧1B 国天
アマミヤマシギ 奄・徳・沖本(固亜) 絶滅危惧1B 県天
ホントウアカヒゲ 沖本(固亜) 絶滅危惧2 国天
リュウキュウツミ   絶滅危惧2  
リュウキュウオオコノハズク 沖縄(固亜) 絶滅危惧2  
爬虫類・両生類
9/28
リュウキュウヤマガメ 沖本(固) 絶滅危惧2 国天
クロイワトカゲモドキ 奄・徳・沖本(固) 絶滅危惧2 県天
キノボリトカゲ 琉(固亜) 絶滅危惧2  
バーバートカゲ 奄・徳・沖本(固) 絶滅危惧2  
イボイモリ 奄・徳・沖本(固) 絶滅危惧2  
イシカワガエル 奄・沖本(固) 絶滅危惧1B 県天
ハナサキガエル 山(固) 絶滅危惧2  
ナミエガエル 山(固) 絶滅危惧2  
ホルストガエル 沖本(固) 絶滅危惧2 県天
昆虫類
2/38
ヤンバルテナガコガネ 山(固) 絶滅危惧 国天
希少種以下については省略し、絶滅危惧種、危急種について示した。
固:固有種、固亜:固有亜種、琉:琉球列島、奄:奄美大島、徳:徳之島、沖縄:沖縄諸島、沖本:沖縄本島、久米:久米島、宮:宮古、八:八重山、山:やんばる
国天:国指定天然記念物、国特天:国指定特別天然記念物、県天:県指定天然記念物
「日本全国に対する割合」の分母は全国の絶滅危惧種および危急種の総数、分子はやんばるにおける種数