九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。
1件の記事があります。
阿蘇くじゅう国立公園管理事務所の姥原です。
例年6月に行っているオオキンケイギク駆除活動を今年も実施しました。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草で、とても繁殖力が強く、在来植物の生育に影響を及ぼすおそれがあるため、特定外来生物に指定されています。
阿蘇地域では、草原で繁殖しないよう、積極的に駆除活動を行っています。
詳しくは、以下リンクから確認してください。
(参考リンク:九州地方環境事務所 外来生物-オオキンケイギクについて
http://kyushu.env.go.jp/wildlife/mat/m_2_3.html
綺麗な花ですが、繁殖力が強いため根気よく駆除を行なわなければなりません。
オオキンケイギクの花
コスモスやアラゲハンゴンソウ(花の中央部分が茶色い)などがよく似ています。
クワなどを使って根から駆除します。
190kgのオオキンケイギクを駆除しました。
今後も地域の方々に協力してもらいながら駆除活動を続けていきます。
阿蘇地区パークボランティアの会の皆さん、どうもありがとうございました。
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、瀬戸内海、西海、雲仙天草、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、屋久島、慶良間諸島、西表石垣国立公園、やんばる国立公園、奄美群島国立公園があります。
阿蘇くじゅう国立公園管理事務所の姥原です。
例年6月に行っているオオキンケイギク駆除活動を今年も実施しました。
オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草で、とても繁殖力が強く、在来植物の生育に影響を及ぼすおそれがあるため、特定外来生物に指定されています。
阿蘇地域では、草原で繁殖しないよう、積極的に駆除活動を行っています。
詳しくは、以下リンクから確認してください。
(参考リンク:九州地方環境事務所 外来生物-オオキンケイギクについて
http://kyushu.env.go.jp/wildlife/mat/m_2_3.html
綺麗な花ですが、繁殖力が強いため根気よく駆除を行なわなければなりません。
オオキンケイギクの花
コスモスやアラゲハンゴンソウ(花の中央部分が茶色い)などがよく似ています。
クワなどを使って根から駆除します。
190kgのオオキンケイギクを駆除しました。
今後も地域の方々に協力してもらいながら駆除活動を続けていきます。
阿蘇地区パークボランティアの会の皆さん、どうもありがとうございました。