対馬野生生物保護センター

[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第25号3ページ ]


とらやまの森
環境省 対馬野生生物保護センター ニュースレター

とらやまの森第25号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04


求む!ツシマヤマネコ情報


 以前は対馬全域に生息していたツシマヤマネコですが、その後の開発などによる生息環境の悪化に伴い生息頭数が減少し、1983年に厳原町瀬地区で交通事故個体が発見されて以来、下島での確実な生息情報はありません。一方、上島においても長い間ツシマヤマネコの生息情報は島の中北部地域に限られていました。ところが2002年の12月に美津島町賀谷(がや)地区においてツシマヤマネコが保護されました。美津島町でツシマヤマネコの生息が確認されたのは、実に21年ぶりでした。そしてその後、上島南部地域のツシマヤマネコの生息状況が詳しく調査され、その結果、賀谷地区だけでなく南部の他の地域でもツシマヤマネコが生息していることが確認されました。
(写真:2002年12月に賀谷で保護されたヤマネコ)




上島南部地域 ツシマヤマネコ生息情報マップ

(地図の灰色の斜線部分)→現在のヤマネコ生息確認地域の南限
→ ★ヤマネコの生息が確認された地点


 しかし賀谷地区よりも南の地域と下島では、依然ツシマヤマネコの確かな生息情報がありません。今後さらにツシマヤマネコの生息地域を把握していくうえで、皆さんからの目撃情報がとても重要となります。「ツシマヤマネコ、またはツシマヤマネコらしき動物を目撃した」という方がいらっしゃれば、是非センターにご連絡ください。
 今まであまり気に留めていなかったけれど、もしかするとあなたのすぐそばにツシマヤマネコは棲んでいるかも知れません。ハイキングや山道をドライブしているときなどに、少し気をつけてみてください。みなさんからの情報を是非お待ちしております。

ヤマネコダイヤル 0920-84-5577 (対馬野生生物保護センター)


とらやまの森第25号

 

現在のページ 01 | 02 | 03 | 04


[ ホーム ] → [ とらやまの森バックナンバー ] → [ とらやまの森第25号3ページ ]