Tsushima Wildlife Conservation Center (TWCC)

対馬野生生物保護センター

ツシマヤマネコニュース

RSS

飼育ツシマヤマネコ

30件の記事があります。

2019年03月22日福馬への応援メッセージたくさんいただきました。

飼育ツシマヤマネコ 山本 以智人

こんにちは!普及啓発担当の堺です。

昨年末に体調を崩し、公開を中止している「福馬」へ、

ヤマネコセンターでは応援メッセージを募集していました。


いただいたメッセージを貼っていくと何かの写真になっていく!?という企画でしたが、

沢山のメッセージをいただき、あっという間に完成することができました。

完成したのは...

ジャジャーン!!「福馬」の写真になりました!

「はやく元気になってね」「はやく会いたい」といった、温かいメッセージをたくさんいただきました。

「福馬」へ皆様の思いが届きますように。ありがとうございました。

普及啓発担当 堺

(オス)

ページ先頭へ↑

2019年03月07日福馬の近況報告

センター職員日誌 山本 以智人

こんにちは、獣医師の箕浦です。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、対馬野生生物保護センターで飼育しているツシマヤマネコの「福馬」に昨年12月末にふらつきがみられたため、公開を中止しています。

来館者の方々や福馬ファンの皆様から、心配の声を多々いただいておりますので、

今回は福馬の近況についてご報告致します。

ふらつきがみられ飼育場所を移動してからすぐに、出来る検査は全て実施しましたが、

検査上の異常は見つからず、ふらつきの原因は高齢によるものと推測しています。

その後公開中止から3ヶ月経ち、当初問題となったふらつき自体はおさまったものの、

両眼の瞳孔(眼の中に入ってくる光の量を調節し、明るいときには小さくなる部分)が常に開いており、

正常通りにものが見えていないと思われる状況が続いております。

眼が見えにくく外の飼育場でこれまで通りの動きが出来ないため、

現在福馬は、入院室でゆっくりと過ごしています。

引き続き公開展示は中止させて頂いておりますが、入院室での食欲は相変わらず旺盛で、

ネズミや馬肉も残さず食べてくれています。

現時点では展示再開の目処がたっていませんが、また状況が変われば、

こちらの職員日誌などでまたご報告させていただきます。

引き続きご心配をおかけしますが、今後も温かく見守っていただければと思います。

ページ先頭へ↑

2018年08月06日8/16(木)ツシマヤマネコ「福馬」の健康診断に伴う、展示休止について(お知らせ)

飼育ツシマヤマネコ 山本 以智人

対馬野生生物保護センターご来館者の皆様へ

当センターで飼育展示しているツシマヤマネコの「福馬」について、健康診断のため2018/8/16(木)は終日展示をお休みさせていただきます。

楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をいただければ幸いです。

ページ先頭へ↑

2018年03月23日3月19日交通事故発生

ツシマヤマネコニュース 山本 以智人

こんにちは!

アクティブレンジャーの沼倉です。

2018年3月19日上県町樫滝で交通事故が発生してしまいました。

朝6:10頃道路上でヤマネコが倒れているのを確認し、すぐさまセンターへ連絡をいただきました。迅速な対応感謝いたします。

まだほんのり暖かいヤマネコを職員が回収し、マイクロチップ(ネコの身元に関する情報が入っていて、それを装置(リーダー)で読み取ることによって、情報を確認することができる)を確認したところ、2013年1月に交通事故が原因として上対馬町比田勝で保護されたセナでした。セナは、保護地点周辺で放獣した後、自分の力で上対馬町茂木に移動し、2014年10月から2015年10月まで上県町樫滝で定着していたことを確認していた個体でした。

昨年7月から本年3月まで住民の方からもヤマネコを樫滝付近の道路上で目撃したと、たくさんの情報がセンターに寄せられており、交通事故が起きないように普及啓発活動を行っていましたが、残念ながら事故が発生してしまいました。

この事故の事例のように道路上で目撃されるとそのあとも道路へ飛び出し事故に遭う可能性もあります。

今回で今年度のヤマネコの交通事故数は【9件】となり、この件数は統計を開始した平成4年度以降、3番目に事故が多い年度となってしまいました。

事故が多いからヤマネコ増えているのでは?と意見もありますが、

2017年2月にも以前保護したマレが交通事故に遭い死んでいますし、今回の事故のセナも生息数が多ければこのような悲しい再会になることはなかなかないのではないかと思われます。また交通事故は確実に人間がヤマネコを死なせている要因でもあります。

また若いヤマネコの事故が多数発生していることは次世代を担うヤマネコが死亡することになり、交通事故が起きないことに越したことはありません。

ヤマネコの交通事故では、セナのかつての事例のように、事故後に迅速な連絡をいただいたら救える命もあります。また、ヤマネコ見たよ!など小さなこと何でも構いません!今後も安全運転力とヤマネコセンターへの情報提供のご協力よろしくお願いします!対馬野生生物保護センター(TEL:0920-84-5577)

ページ先頭へ↑

2018年01月11日福馬の小屋

センター職員日誌 小宮

みなさん、こんにちは(^^)

普及啓発担当の小宮です。

平成30年が始まりましたね!今年もよろしくお願いします。

今年もたくさんの方にヤマネコセンターに足を運んでもらえるように

展示等も工夫をしていきたいと思います!

さて、年末年始の閉館の間に、飼育員が福馬の部屋に新しい小屋を入れました☆

小屋を入れた直後には、小屋にのってくれたものの・・・

まだ慣れていないからか小屋でリラックスできていないようで、

丸太から小屋をみるように座っている姿もいられます。

今後、福馬が安心して小屋で眠ってくれますように☆

実はこの小屋、平成29年度のセンターの夏季実習生に

一部手伝ってもらったので、実習生の名前が入っています(^^)

実習生のみなさん、実際に見に来てくれるとうれしいな~☆待ってるよ~

みなさ~ん!冬のモフモフしている福馬に会いに来て下さい☆

福馬とみなさんの来館をお待ちしておりまーす(^^)/

ページ先頭へ↑

2017年11月24日10月後半~11月中旬までに事故多発しています

センター職員日誌 沼倉 真帆

こんにちは!

アクティブレンジャーの沼倉です。

ツシマヤマネコの交通事故が立て続けに発生しています。

10月下旬から11月18日にかけて4件も起きてしまいました・・・。

11月8日の職員日誌に書いた後は2件の事故が発生し、発生個所は以下の通りです。

11月16日 峰町三根国道382号のゆくみ一号橋上

11月18日 上県町瀬田の国道382号上

10月以降の4件中3件、今年生まれの若いヤマネコです。

このように対馬で運転の際はヤマネコやツシマテン、ツシマジカなどの野生動物がいきなり飛び出してくることもありますので十分に気を付けてください!

元気なヤマネコを見かけた場合でもヤマネコの事故を防ぐためにのぼり旗や看板を設置したりして交通事故対策に取り組みます。今後とも情報提供にご協力よろしくおねがいいたします!

ページ先頭へ↑

2017年11月12日ツシマヤマネコの交通事故発生状況について(11月8日に事故が発生しました)

飼育ツシマヤマネコ 沼倉 真帆

こんにちは!アクティブレンジャーの沼倉です。

ツシマヤマネコの交通事故が10月下旬から立て続けに交通事故が起きてしまいました・・・。

11月8日(水)夜に御嶽公園付近のカーブで、亜成獣のオスが事故にあってしまいました。

交通事故が起きてしまったのは残念ですが、死体を回収に行ったときはまだ体が温かく、発見して迅速に連絡してくださった住民の方ありがとうございました!

「今飛び出したのがヤマネコかも!?」と思ったらヤマネコセンターにご連絡ください!

電話番号は0920-84-5577です。

対馬の宝ツシマヤマネコの「いのち」ひとつひとつを一緒に守っていきましょう。

今後とも情報提供にご協力をよろしくお願いいたします。

ページ先頭へ↑

2017年11月08日ツシマヤマネコの最新交通事故状況&亜成獣ヤマネコ目撃多発

飼育ツシマヤマネコ 沼倉 真帆

こんにちは!アクティブレンジャーの沼倉です。

秋から冬にかけては、ヤマネコにとっては子ヤマネコの独り立ちの季節、そしてオスはメスを求めて行動範囲を広げる季節で、ヤマネコが活発に行動するため、交通事故に遭うヤマネコも多い傾向になります。

そして今年親離れしたばかりと思われる亜成獣メスの交通事故が十月三十一日に上県町佐須奈にて発生しました。

国道、県道ではなく集落内にて発見され、このようなところにヤマネコ出てくるんだ・・・!と発見者と共に驚きでした。

 

十月下旬から「豊玉町仁位~曽」「美津島町濃部」「上県町樫滝」の道路上でもヤマネコが目撃されています!

目撃情報があった場所はいずれも過去の事故発生場所に近く、今後の事故発生が心配されます。

みなさまからの情報で事故に遭う前にヤマネコたちの命を守ることができるかもしれません!

今後ともお気軽に情報提供にご協力ください!

ページ先頭へ↑

2017年10月19日ツシマヤマネコの交通事故の無事故記録が150日を突破しました!

飼育ツシマヤマネコ 沼倉 真帆

こんにちは!

アクティブレンジャーの沼倉です。

ツシマヤマネコの交通事故は、本年5月17日に峰町志多賀で発生していまいましたが

それ以降、ヤマネコの交通事故は起きていません!

道路上でヤマネコが目撃される情報は何件か寄せられてはいるのですが、

みなさまの安全運転のご協力により事故は発生していません。

ドライバーのみなさまのおかげです。ヤマネコに代わりまして御礼申し上げます。  

無事故記録が150日はなんと約3年ぶりです。

秋・冬にかけて、ヤマネコは子ヤマネコの独り立ちのシーズンになり、オスはメスを求めて行動範囲が広くなり行動圏も広がるため、交通事故が多くなります。

「もしかしてヤマネコかな?」と思ったら、ぜひお気軽にヤマネコセンターまでご連絡ください。

ページ先頭へ↑

2017年10月13日ツシマヤマネコ交通安全ポスター展開催中

飼育ツシマヤマネコ 沼倉 真帆

こんにちは!

アクティブレンジャーの沼倉です。

以前告知この職員日誌で告知をしておりましたポスター展ですが

913日の締め切りまでに、今年度はなんと!

過去最多の201作品の応募がありました^^

とてもうれしい限りです。。。

テーマは「ツシマヤマネコの交通安全を防ごう!」

いろいろな視点からのメッセージがあって

とても素敵な作品がたくさんあつまりました。

なので採点に職員、応援団員みんなで悩んだ結果・・・

今年度の入選者13名を決定しました!



そして10月7日のとらやま祭りにて入賞作品を展示するとともに入賞者の表彰式を行いました!


表彰式には「つばきちゃん」「たまひめちゃん」「ろくべえくん」が来てくれ、なんと対馬市民吹奏楽団の皆さんが得賞歌も生演奏してくださいました。

そして今回の入賞者の皆さんには、なんとツシマヤマネコを飼育している動物園にも

協力をいただき、各動物園のオリジナルグッズ詰め合わせを豪華にプレゼントしました!

入選者のみなさん本当におめでとうございます^^

今後は応募していただいた全作品を島内各地を巡回展示していきますので、ぜひみなさま足をお運びご覧になってください。

もうすぐツシマヤマネコの交通事故無事故記録が150日に達します!
これから交通事故が多いといわれている秋~冬の季節に差し掛かりますが
ツシマヤマネコの交通事故が減るよう今後とも安全運転を呼び掛けていきたいと思います!(^◇^)

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ