TOPICS
【お知らせ】平成22年度 自然に親しむ運動 平成22年度自然公園ふれあい全国大会記念行事「高千穂河原・森の散策」開催について
2010.07.15 九州地方環境事務所
環境省では、毎年7月21日から8月20日までを「自然に親しむ運動」期間とし、全国の自然公園、景勝地、休養地及び身近な自然地域において、自然に親しむ各種行事を行っています。この運動は自然に親しむことを通じ、心身の健康を増進し、自然に対する関心と理解を養うことを目的としたものです。
また、今年は霧島屋久国立公園(鹿児島県地域)で11月13日(土)、14日(日)の2日間、自然公園ふれあい全国大会が開催されることとなりました。
今回はこの行事を記念して、霧島屋久国立公園霧島地域では、高千穂河原の自然探勝路を歩き、自然観察を楽しむ「高千穂河原・森の散策」を行います。地図を片手に探勝路内に設けた自然案内人のいる自然解説地点を巡り、ゲーム感覚で自然を観察します。ぜひご参加ください。
1.名称
平成22年度 自然に親しむ「高千穂河原・森の散歩」
2.主催、共催、協力
主催:九州地方環境事務所 共催:財)自然公園財団高千穂河原支部
協力:霧島地区パークボランティア(高千穂河原地区)
3.概要
1)開催日時
平成22年7月31日(土) 9時~12時
2)集合場所
高千穂河原ビジターセンター ※8:50より受付を開始します。
3)定員
児童・一般 30名(定員になり次第締め切ります)
4)参加費
1人300円(保険料等)
5)持ち物
雨具、行動食(お菓子)、飲み物、筆記用具、歩きやすい服装と靴、常備薬等
6)申込方法
事前に電話で下記へお申し込み下さい。
7)お申し込み・お問い合わせ先
環境省えびの自然保護官事務所
TEL0984-33-1108(平日の8:30~17:15)
8)備考
荒天の場合は中止とし、電話でご連絡します。
- (記録写真の使用について)
- 今回のプログラム中に撮影した写真をホームページやパンフレット等に使用させていただく場合があります。
- (個人情報の取り扱いについて)
- 参加申し込みの際にいただいた個人情報につきましては本行事のみに使用いたします。