TOPICS
【募集】阿蘇くじゅう国立公園阿蘇地区パークボランティア募集のお知らせ
2010.02.24 九州地方環境事務所
環境省九州地方環境事務所では、国立公園を訪れるより多くの人々に阿蘇の自然とふれあっていただき、その素晴らしさを知っていただくため、南阿蘇ビジターセンターを拠点に活動する阿蘇地区パークボランティアを追加募集します。パークボランティアの登録に必要な養成研修会を開催致しますので、阿蘇の自然に興味、関心があり、国立公園を訪れる人々にその良さを伝えたいという意志をお持ちの方は、ぜひご参加下さい。
1.阿蘇地区パークボランティアの活動内容:
観察会での自然解説、美化清掃、南阿蘇ビジターセンターでのイベント実施補助、登山道の安全点検・軽微な維持補修、外来種駆除など。
*交通費などは自己負担となります。
2.募集対象者:
- ・
- 登録前に行われる養成研修会を受講すること
- ・
- 阿蘇地区において、活動に精力的に参加する意志があること
- ・
- 活動に支障のない健康と体力を有すること
- ・
- 年間3日以上活動に参加できること
3.募集定員:
30名
4.養成研修会の実施:
- 1)開催日時:
- 平成22年3月13日(土) 10:00~16:00 (9:30受付開始)
- 2)集合場所:
- 阿蘇郡高森町高森3219 休暇村南阿蘇 会議室
- 3)参加費:
- 無料
- 4)持ち物:
- 筆記用具、野外活動ができる服装、昼食(800円でご用意もできます)
- 5)申込方法:
- 「阿蘇くじゅう国立公園阿蘇地区パークボランティア養成研修会申込書」に必要事項を記入の上、阿蘇自然環境事務所まで提出して下さい(FAX・Eメールによる提出も可)。
<応募締切り> 平成22年3月5日(金)必着- ※申込書
- 阿蘇くじゅう国立公園阿蘇地区パークボランティア養成研修会申込書 [DOC 33KB]
- ※
- 応募者には、研修内容の詳細について後日お知らせします。
- ※
- 会場の都合により、定員を超えた応募があった場合は、先着順とします。
- 6)申込書の請求・提出、お問い合わせ先:
- 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1180 阿蘇自然環境事務所 担当:中村、井上
TEL:0967-34-0254(電話対応:平日9時~17時)
FAX:0967-34-2082
E-mail:NCO-ASO@env.go.jp(件名は「阿蘇パークボランティア応募」としてください) - 7)研修内容:
- [1]パークボランティアの活動趣旨
[2]阿蘇野草園設立の経緯と趣旨
[3]南阿蘇ビジターセンター映写室のスライド「阿蘇の四季」観賞
[4]阿蘇野草園実地研修(自然観察)
[5]意見交換等