九州地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

九州地方環境事務所報道発表資料>2009年度

【開催予定】屋久島世界遺産地域科学委員会の設置及び研究フォーラム~屋久島の価値と科学の役割~の開催について(お知らせ)

2009.06.01 九州地方環境事務所

  世界自然遺産に登録されている屋久島において、科学的な知見を踏まえたより適切な保全管理を実現するため、九州地方環境事務所、九州森林管理局、鹿児島県、鹿児島県教育委員会及び屋久島町は共同で、屋久島世界遺産地域科学委員会を設置することとし、平成21年6月28日(日)に第1回委員会を開催します。
 また、同委員会の設置を記念し、前日の27日(土)には、屋久島町安房総合センターにおいて、「研究フォーラム~屋久島の価値と科学の役割~」を開催しますのでお知らせいたします。

1.「屋久島世界遺産地域科学委員会」の設置について

1)経緯

 平成5年12月に世界遺産に登録された屋久島の保全管理にあたっては、屋久島世界遺産地域連絡会議(九州地方環境事務所、九州森林管理局、鹿児島県、鹿児島県教育委員会、屋久島町で構成)を設置するとともに、屋久島世界遺産地域管理計画を策定し、緊密な連携・協力のもと、巡視の励行、適正な利用の誘導、情報提供・環境教育活動、調査研究・モニタリングなどに努めてきた。
 現在、屋久島においては、利用者の増加による影響、ヤクシカによる植生被害、関係機関や研究者等がそれぞれ実施している自然環境に関する調査研究・モニタリングの調整などが課題となっている。
 また、平成24年のユネスコ世界遺産委員会では、屋久島を含む我が国の世界遺産の保全状況について定期報告が行われる予定である。近年の定期報告においては、世界遺産としての価値を改めて確認することが求められるとともに、十分な保全管理体制が取られているかについても確認が行われている。
 このため、九州地方環境事務所、九州森林管理局、鹿児島県、鹿児島県教育委員会及び屋久島町は、屋久島の世界遺産としての価値を将来にわたって確実に保全するため、学識者で構成する「屋久島世界遺産地域科学委員会」を設置し、科学的な知見に基づく保全管理体制を構築する。

2)科学委員会委員(50音順、敬称略)

荒田 洋一
(樹木医)
井村 隆介
(鹿児島大学大学院理工学研究科准教授)
大山 勇作
(屋久島野生植物研究所主宰)
小野寺 浩
(鹿児島大学学長補佐)
吉良今朝芳
(鹿児島国際大学国際文化研究科教授(非常勤))
柴崎 茂光
(岩手大学農学部准教授)
鈴木 英治
(鹿児島大学大学院理工学研究科教授)
立澤 史郎
(北海道大学大学院文学研究科助教)
下川 悦郎
(鹿児島大学農学部教授)
日下田紀三
(写真家)
福山 研二
(森林総合研究所研究コーディネータ)
松田 裕之
(横浜国立大学環境情報研究院教授)
矢原 徹一
(九州大学大学院理学研究院教授)
吉田茂二郎
(九州大学大学院農学研究院教授)

3)第1回屋久島世界遺産地域科学委員会

日時:
平成21年6月28日(日)10:00~13:00
場所:
屋久島町安房総合センター会議室
主な議題:
[1]科学委員会の設置
[2]屋久島世界遺産地域の概要とこれまでの経緯
[3]世界遺産としての屋久島の価値
[4]順応的保全体制の構築に向けた検討 等

4)取材・傍聴等の取扱い

 科学委員会は公開で行います。会場の都合上、取材及び傍聴を希望される場合は、6月19日(金)までに担当までご連絡下さい。取材・撮影等については、会議進行の妨げとならないよう配慮願います。

取材に関する問い合わせ先

九州地方環境事務所 国立公園・保全整備課 担当:岡野、深谷
〒862-0913 熊本県熊本市尾ノ上1-6-22
TEL 096-214-0311  FAX 096-214-0354

2.「研究フォーラム~屋久島の価値と科学の役割~」の開催について

1)趣旨

 屋久島世界遺産地域科学委員会の設置を記念して、屋久島の世界遺産登録に先立ち策定された「屋久島環境文化村構想」や「屋久島憲章」において目指されている「自然と共生する島づくり」のため、科学がどのような役割を担うのか、また科学との連携を深めるために何が必要なのかについて、「科学委員会」の設置の趣旨や目的の紹介を行いながら、検討方向について議論を深める。

2)名称

「屋久島世界遺産」研究フォーラム~屋久島の価値と科学の役割~

3)内容

[1] 基調講演
「屋久島の価値と科学の役割」
 矢原 徹一(九州大学大学院教授)
[2] 報告
「屋久島世界遺産地域科学委員会設置とその目的」
 濱田 秀一郎/九州森林管理局(科学委員会事務局)
[3] パネルディスカッション
「求められる屋久島・期待される調査研究」
○進行役
吉良 今朝芳/鹿児島国際大学教授(非常勤)
○パネリスト
矢原 徹一 /九州大学大学院教授
吉田 茂二郎/九州大学大学院教授
大山 勇作 /屋久島野生植物研究所主宰
太田 五雄 /登山家・ガイド
日高 十七郎/屋久島町長

4)主催者等

主催:
九州森林管理局、九州地方環境事務所、鹿児島県、
鹿児島県教育委員会、屋久島町
共催:
(財)屋久島環境文化財団

5)開催日時

平成21年6月27日(土) 午後2時~5時(3時間)

6)開催場所

屋久島町安房総合センター(鹿児島県熊毛郡屋久島町安房)

7)申し込み等

入場無料・事前申し込み不要(直接会場においで下さい。)

フォーラムに関する問い合わせ先

九州森林管理局指導普及課 担当:石神、長谷川
〒860-0081 熊本県熊本市京町本丁2番7号
TEL096-328-3593 FAX096-326-7062

添付資料

「屋久島世界遺産」研究フォーラム~屋久島の価値と科学の役割~ [PDF 732KB]