九州地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

九州地方環境事務所報道発表資料>2009年度

【募集】雲仙再生プロジェクト第2弾「第1回 あるもの探し ~雲仙温泉街編~」参加者を募集します!

2010.03.12 九州地方環境事務所

 国立公園指定75周年を迎えた雲仙には、豊かな自然、人々の暮らし、文化・歴史など様々な魅力があります。
 今回は、雲仙温泉街を中心に地元住民(土の人)と島原半島地域などからの参加者(風の人)が、地域のお宝(人・自然・文化・風習・暮らし・歴史などの地域資源)を掘り起こす「あるもの探し」を実施します。
 雲仙温泉街で地元住民と一緒に歩きながら、地域のお宝を探していただける方を募集します。

1.名称

 雲仙再生プロジェクト第2弾 「第1回 あるもの探し ~雲仙温泉街編~」

2.主催

 環境省九州地方環境事務所

3.共催、協力

 共催:(財)自然公園財団雲仙支部、(社)島原半島観光連盟、(社)雲仙観光協会
 協力:雲仙市観光協議会

4.概要

1)開催日時

 平成22年3月26日(金) 9:00~17:30

2)集合場所

 雲仙お山の情報館別館(8:50までに集合)

3)対象

 一般

4)定員

 雲仙温泉街の方(土の人):20名
 雲仙温泉街以外の方(風の人):20名(各定員になり次第締め切ります。)

5)参加費

 無料

6)昼食

 お昼に地獄蒸し体験をしたいと思いますので、蒸かしたいもの(地場産品、調味料)の持ち寄りをお願いいたします。

7)内容

 雲仙温泉街を歩きながら、以下のことを行います。

[1]
雲仙温泉街のお宝(地域資源)を再発見する。
[2]
発見したお宝の写真の撮影、関連する話を地元の人から聞き、メモをとる。
[3]
発見したお宝を紙にまとめる。(資源カードの作成)
[4]
お宝を活用した宿泊プランや体験プログラム作り・発表

8)アドバイザー

 海津ゆりえ氏(NPO法人日本エコツーリズム協会理事、文教大学准教授)
 熊野潤一氏(株式会社JTB九州 イベントコンベンション営業部長、前地域活性事業推進室長)

9)持ち物

 動きやすい服装・着脱しやすい防寒具・帽子・雨具・地獄蒸体験用地場産品・調味料等

10)申込方法

 3月24日(水)までに電話又はFAXにてお申し込み下さい。

11)お申し込み先

 環境省雲仙自然保護官事務所
 電話:090-5734-4009、0957-73-2423 FAX:0957-73-2587

12)備考

小雨決行(但し、大雨時は中止。中止の際は当日朝7:00に電話にてご連絡いたします。)
今回のプログラム中に撮影した写真をホームページやパンフレット等に使用させていただく場合があります。
お申し込み時にいただいた個人情報につきましては、当行事のみに使用し、その利用目的以外に使用しません。