那覇自然環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

那覇自然環境事務所報道発表資料>2008年度

【通知】奄美大島におけるジャワマングース防除事業平成19年度事業の実施結果等について(内容の訂正)

2008.6.6 那覇自然環境事務所

 環境省那覇自然環境事務所では、標記について平成20 年5 月23 日に(金)にお知らせしたところですが、暫定値としていた捕獲努力量が確定しましたのでお知らせします。また、捕獲個体数に誤りがありましたので、以下のとおり訂正するとともにお詫びいたします。
 併せて、前回の発表では未報告だったマングース生息の存否モニタリング調査の結果についてお知らせします。

<平成19 年度防除事業の実施結果等について>

(1)防除事業による捕獲結果

【1】捕獲努力量(わな日: のべわな日数=わなの数×日数)
平成19 年度: 1,379,410 わな日(確定値)  ←  1,372,369 わな日(暫定値)
平成18 年度: 1,051,026 わな日
平成17 年度: 630,822 わな日
平成16 年度: 318,715 わな日
【2】捕獲個体数
平成19 年度: 783 頭(確定値)  ←  780 頭(前回発表値)
平成18 年度: 2,713 頭
平成17 年度: 2,591 頭
平成16 年度: 2,524 頭

表1 月別のマングース捕獲状況

  捕獲数 オス メス 性別不明 わな日 CPUE
4月1008213,7450.07
5月301210,9100.03
6月1213852,745 0.02
7月342230154,840 0.02
8月593155151,9400.04
9月462044122,5340.04
10月822179142,0830.06
11月11351098139,2210.08
12月13941134150,1990.09
1月14841143126,3750.12
2月884183155,3290.06
3月494 144159,464 0.03
合計783 31 307221,379,410 0.06

CPUE(捕獲効率)とは、100 わな日あたりのマングース捕獲数

表2 市町村別のマングース捕獲状況

 捕獲数オスメス性別不明わな日CPUE
奄美市名瀬452 15 15422600,613 0.08
奄美市住用693561107,058 0.07
龍郷町139 2 0137296,894 0.05
大和村122 10 10102357,001 0.03
宇検村110017,844 0.01
合計783 31 307221,379,4100.06

表1、2とも下線部分が修正箇所

 今回の捕獲個体数の誤りは、捕獲作業結果と平成20 年3 月下旬に実施したモニタリング調査結果のデータを別々に集計した際に生じたものでした。今後同様の誤りがないよう細心の注意を払っていきます。また、以下にモニタリング調査の概要をお知らせします。

(2)マングース生息の存否モニタリング調査の結果

 今後の防除事業の正確な評価のために、年度末時点でのマングース生息の存否を確認し、生息密度を把握することを目的に、マングース捕獲作業実施地域において、以下のようなモニタリング調査を実施した。

【1】捕獲による生息モニタリング
 奄美大島内のマングース分布域において、平成20 年3 月15 日〜22 日の7 日間、モニタリングラインを20 ルート設定し、各ルートに生け捕り式のはこわな50 個を設置して(1 日あたり1,000 わなを稼働)、マングースの捕獲状況を調査した。7,000 わな日の努力量投入の結果、合計3 頭のマングース(奄美市、龍郷町、大和村で各オス1 頭)が捕獲された。
【2】ヘアトラップによる生息モニタリング
捕獲による生息モニタリングと同時期同地域において、20 ルートのモニタリングラインのうち10 ルートに、動物の体毛のみを採取するヘアトラップを50 個ずつ設置した。連続7 日間の調査の結果、合計3 ルートで9 回のマングース体毛が採取された。うち2 ルートは、わなによる捕獲がなかったルートにおける生息の確認であった。
【3】モニタリング調査に関する考察
従来から実施してきた捕獲による調査では3 頭、新たに開発したヘアトラップではのべ9 回の体毛が採取され、それぞれ低密度ながら捕獲作業実施後もマングースの生息が確認される結果となった。
 ただし、捕獲によるモニタリングでは、生息密度が推定できるほどの捕獲努力の投入は困難と考えられる。一方、今回初めて適用したヘアトラップ法では、カラスやイノシシによる妨害の防止等の課題はあるものの、マングースの生息確認方法としては簡便で有効であると考えられた。