九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

今年も実施しました人工島オオヒキガエル捕獲活動【石垣地域】

2017年08月28日
西表石垣国立公園 アクティブレンジャー 仲本

台風シーズンになりましたが、昨年に引き継き、今年も八重山諸島はなかなか台風がやってこない年となっています。これからたくさんやってくるのか心配になる今日この頃です。

さて、平成24年度から石垣港にある人工島でオオヒキガエル捕獲活動を行っており、今年も西表石垣国立公園パークボランティアや港湾工事関係者のみなさんにご協力いただきながら活動を実施しましたので、報告したいと思います。

▲ご協力いただいたみなさん

この活動は、八重山諸島の離島交通などの中心である石垣港において、まだ周辺離島には分布していないオオヒキガエルが、資材等に紛れて西表島をはじめとする各離島へ侵入するリスクの高いエリアであることから、少しでもオオヒキガエルが侵入するリスクを減少させようと取り組んでいる活動です。オオヒキガエルは、現在も石垣島全域で多く生息しています。

▲フェリー等が行き交う石垣港(左下:人工島)

2017年5月には、西表島東部においてオオヒキガエルのメス1個体が捕獲され、2007年に捕獲されて以降、約10年ぶりに西表島で確認されました。侵入した経路は不明です。

こういった現状を踏まえて、今年はオオヒキガエルが活発的になる7月~8月の2ヶ月間に月2回のペースで集中的に、計4回の捕獲探索を行い、延べ人数75名のみなさんにご協力いただき、実施することができました。

▲オオヒキガエルが石積みの間に潜んでいないか確認

▲広い人工島内を探索中

当初は、日没後約2時間の捕獲作業で約200個体のオオヒキガエルを捕獲することができ、年間約1,200個体を捕獲することができましたが、翌年の平成25年度からは格段に捕獲数が減少し、年々オオヒキガエルを発見することがきわめて難しいほどになっています。

▲人工島で捕獲した個体数

今回も4回の捕獲活動を実施しましたが、オオヒキガエルは発見できませんでした。とても良い傾向のため、今後もこの状況を維持していけるよう監視を続けていきたいと思います。

石垣港付近で、全身真黒なオタマジャクシ(オオヒキガエル)が繁殖しているなどの情報がありましたら、石垣自然保護官事務所(TEL:0980-82-4768)へご連絡ください。ご協力よろしくお願いします。