九州地域のアイコン

九州地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記

レンジャーの強い味方、子どもパークレンジャー!【石垣地域】

2016年12月05日
西表石垣国立公園 神保彩葉

12月に入り、今年も残すところあとわずかですね。

今年の石垣島は、11月中旬くらいまで、晴れた日には気温28度近くとなり、

夏はまだ終わらないの?!と思う日もありましたが、

最近は涼しくなり、半袖では肌寒く感じます。

さて、石垣自然保護官事務所では、小学校へ訪問し、

サンゴや石垣島の環境について理解を深めてもらう、「子どもパークレンジャー事業」を行っています。

今年度は"真喜良(まきら)小学校"の5年生、61名を対象に、年7回授業を行い、

先日最後の授業が終了しましたので、報告したいと思います。

~今までの振り返り~ 

第1回目(5月26日)

【君たちを子どもパークレンジャーに任命します!】

【えっ!サンゴって動物なの?!】

第2回目(5月31日)

    

【養殖サンゴの観察中】          【サンゴが触手を出しています。】

第4回目(6月16日)

【スノーケリング体験】

【はじめて見た海の中はとてもキレイで感動!】

第6回目(6月28日)

【海で見た生き物のマップづくり】

そして最終回。今まで学んだこと、調べたことをグループごとに発表します!

最終回(11月10日)

 

どんな方法で伝えたら相手に伝わりやすいか考え、

それぞれ紙芝居や新聞、絵本、カレンダーなどを作成してくれました。

発表途中にクイズを投げかけてみるなど、

相手を引き込ませるような工夫や新しい発想があり、

見ている私たちも「なるほど~」と考えさせられる場面もありました。

最初はサンゴのことをほとんど知らなかった子どもたちでしたが、

反対に色々と教えてもらうことが多かった最終回でした。

真喜良小学校子どもパークレンジャーのみなさん。

石垣島の自然を守るために、これからもよろしくお願いします!