ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [九州地区]

九州地区のアクティブ・レンジャーが、日々の活動や地域の魅力を発信します。

RSS

2016年6月 7日

4件の記事があります。

2016年06月07日歩いて行ける島へ -知林ヶ島-

霧島錦江湾国立公園 鹿児島 前平理恵

こんにちは。霧島錦江湾国立公園「錦江湾」地域の新米アクティブレンジャー前平です。

みなさーん、「錦江湾」地域にも魅力満載ですよー!!

さて、今回は薩摩半島南端にある『知林ヶ島』。

この島、島だけど歩いて行けちゃうんです。潮が引いている時だけ、海の中にひょっこりと島まで続く道(砂洲)が現れます。限られた時間にしか行くことができない島なんです。行くっきゃないですよ!

しかも、島内には遊歩道や展望台、灯台などがあり、ぐるっと一周することができるんです。

知林ヶ島 海の中に道が出てきています 島までは800m

    【知林ヶ島】       【道が出てきています】        【島までは800m】

先日、パークボランティアの方々とこの島内遊歩道の整備をしてきました。

まずは展望台前の高くなりすぎた木を整理。これで見晴らしもだいぶよくなりました。

がんばって歩いた後は、さわやかな風ときれいな景色で一息です!

  

整理前 整理後(晴れの日は桜島も見えます)

    【整理前】      【整理後(晴れの日は桜島も見えます)】

続いて遊歩道の排水改善。側溝のお掃除と土嚢の設置で、歩道の土が流れるのを防ぎます。

 

帰り道には砂洲のゴミ拾いもしてきました。

これで一層気持ちよく島内散策ができるようになったかと思います。

海辺からは桜島も見えますよ~。

  

 

知林ヶ島に渡るおすすめの時間は、左右から波に挟まれるかのように感じる砂洲の出始めの時間です。砂洲が消えると帰って来れなくなるので、安全に帰って来られる時間帯をチェックしてから行かれてくださいね。

※これからの季節はタオルと飲み物持参が必須です!

(時間帯チェック→「指宿観光ネット」http://www.ibusuki.or.jp/

ページ先頭へ↑

2016年06月07日くじゅう山開き!

阿蘇くじゅう国立公園 くじゅう 兒島音衣

こんにちは。

65日にくじゅう山開きが行われました。

前日は雨風が強く、中止にならないか心配でしたが、5日当日は雨が弱まり、霧雨の中、無事山頂祭が開催されました。

5日の山頂祭(大船山山頂で行う神事)に先立ち、4日の前夜祭では遭難者追悼慰霊祭が行われました。

くじゅうでは毎年数多くの遭難事故が報告されています。

夏山シーズンの到来、また、今年から山の日(811日)が施行されることから、登山者が増えることが予想されます。くじゅうの山は登り口やコースも多く、気軽に登れる分、油断すると大惨事になりかねません。また、地震の影響もあります。少しでも多くの方に「楽しかった、また来たい」と思って帰ってもらいたいです。

そのためにも、みなさん、装備はしっかりと準備し、十分に計画して行きましょう!登山届けを忘れずに!

前回の投稿では青空に映えるミヤマキリシマをお届けしましたが、霧の中のミヤマキリシマもなかなか幻想的でした。



大船山山頂で行われた山開きは、例年よりも人が少なかったとはいえ、雨の中たくさんの人が来てくださいました。


神様に今シーズンの山の安全を祈念し、最後は万歳三唱!!



ミヤマキリシマは今月中旬頃までが見頃です。

この時季だけ見られるピンクの絨毯を、ぜひ見に来てくださいね~!

ページ先頭へ↑

2016年06月07日環境の日!パークボランティア活動報告!【屋久島地域】

屋久島国立公園 屋久島 アクティブレンジャー 水川

みなさん、こんにちは!

屋久島自然保護官事務所の水川です。

6月4日、平年より4日遅れて九州南部の梅雨入りが発表されました。

ちょうどこの日、屋久島パークボランティアの活動を実施したので報告します!

  

ところで、6月5日は何の日かご存知ですか(^^)?

それは「環境の日」です。

1972年6月5日からストックホルムで開催された"国連人間環境会議"を記念して定められたもので、国連では「世界環境デー」、日本では「環境の日」と定めています。

さらに、6月の一か月間は「環境月間」として、環境の保全について関心と理解を深め、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるため、全国で様々な行事が行われます。

 

環境の日および環境月間の詳細についてはコチラ↓

【環境省HP

http://www.env.go.jp/guide/envdm/index.html

 

屋久島では、毎年NPO法人屋久島うみがめ館と24時間テレビチャリティー委員会主催の永田いなか浜の海岸清掃が行われていて、屋久島国立公園パークボランティアの会も共催で参加しています。

 

梅雨入り発表日ということで、天候は雨。

それでも100人を超えるたくさんの人が集まりました!

 

開会式の様子

▲開会式の様子。

 

屋久島国立公園パークボランティアの会は清掃活動のプロ!ということで、毎年いなか浜のはしっこのゴミが多い場所を担当します。

岩のすきまや木の根元にたまっていたたくさんのゴミを、慣れた手つきで次々と集めていくボランティアのみなさん。

海外から流れ着いたゴミやウキや漁網といった漁具が多くみられました。

 

清掃活動の様子。

▲活動の様子。大きなウキを集めるボランティア会長、ナイスファイトです!

 

雨が強くなり、清掃は30分程度で終了。

30分でこんなにたくさんのゴミが集まりました!

これでウミガメも気持ちよく卵を産めるかな~(´∇`)

 

ボランティアのみなさんと、集めたゴミ

▲ボランティアのみなさんと集めたゴミ。

イベント全体では総重量440㎏のゴミが集まったそうです。

 

この日のイベントはこれだけではありませんでした。

長年国立公園の美化清掃や施設の維持管理、自然保護に尽力されたパークボランティアの方への自然環境局長表彰がありました。

今年で屋久島国立公園パークボランティア15年目を迎える若松副会長に対して自然環境局長からの感謝状が贈呈されました!

 

表彰をうける若松副会長

▲レンジャーから表彰を受ける若松副会長。おめでとうございます。

 

ボランティアの方々による長年の活動やご協力のおかげで、美しい自然を安全できもちよく楽しむことができています!

これからもパークボランティアの会が益々発展していくよう、活動をサポートしていこうと思いました。

みなさん、これからもよろしくお願いします(^^)

ページ先頭へ↑

2016年06月07日平成28年度奥ヤンバル鯉のぼり祭りとロードキル防止キャンペーン

やんばる 藤田雄

皆さん、はいさい(こんにちは)。

やんばる野生生物保護センターの藤田です。

今日は皆さんに、平成28年度奥ヤンバル鯉のぼり祭りと、環境省の行っているロードキル防止キャンペーンについてお伝えします。

平成28年度奥ヤンバル鯉のぼり祭りの会場で、色とりどりの鯉のぼりが宙を泳いでいる。

▲平成28年度奥ヤンバル鯉のぼり祭りの様子

去年にもこのアクティブレンジャー日記でお伝えした様に、やんばる地域では野生動物の交通事故、ロードキルが多発しています。

このロードキルを防止するため、環境省では交通事故防止の為のキャンペーンを行っています。その一環としてゴールデンウィークに開催された国頭村奥区の奥ヤンバル鯉のぼり祭りに参加させていただき、クリアファイルやパンフレットなどで野生動物や交通事故についての情報をお伝えし、パネルなどの展示で環境省や関係機関の取組の紹介をさせて頂きました。

そしてこのキャンペーンのために、あのヤンバルクイナのクイちゃんが今年も登場してくれました。

しかもクイちゃんだけではありません。今回の鯉のぼり祭りには、キョンキョンも駆けつけてくれました。

奥川の川辺に設けられた特設ステージの前で、参加者の皆さんに駆け寄られるクイちゃん。

▲来場者の方とふれあう環境省のマスコットキャラクター「クイちゃん」

クイちゃんとキョンキョンには多くの来場者の方が駆け寄り、一緒に写真を撮って下さいました。大勢の方が、ヤンバルクイナについて興味を持って下さった様に思います。

ただ、心配な事もあります。ヤンバルクイナの交通事故が、最近増加傾向にあることです。5月の26日の時点で、12羽のヤンバルクイナが交通事故に遭っていることが確認されました。そのうちの10件は4月と5月に発生しています。それだけでなく、ケナガネズミの交通事故も今年に入ってから2件発生しています。

最近沖縄は梅雨入りし、雨の降る日が多くなりました。雨の降っている時や雨上がりには、地面に出てくるミミズなどを求めてヤンバルクイナが道路へ近づいてくることがとても多いです。

もし雨が降っているときや雨上がりにやんばるを車で走ることがあれば、一層注意して運転していただければ幸いです。

それでは、やんばるより藤田でした。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ